有名ブランドの塩化カルシウムは問題なし
玉ねぎやにんにくなどが入ったトマトソースなので、使い勝手がよい製品です。添加物の塩化カルシウムは、一般には栄養強化、または豆腐用凝固剤として使われています。「カゴメ 基本のトマトソース」にはトマトの形がくずれるのを防ぐ目的で使われています。
塩化カルシウムの毒性は弱く、問題となるようなデータは見当たりません。なお、大豆油は原料に遺伝子組み換え大豆が使われている可能性がありますが、大豆に組み込まれた遺伝子とそれが作り出す特殊なたんばく質は、大豆油には含まれません。「もっと純粋なトマトソースがいい」という人は、株式会社朝日の「ホールトマト」のような製品を選ぶとよいでしょう。こちらの製品の原材料は、「トマト、トマトジュース、クエン酸」のみ。クエン酸は、もともとかんきつ類に含まれる酸で、問題ありません。
- データ
-
- 品名:トマトソース
- 原材料名:トマト、たまねぎ、オリーブオイル、大豆油、砂糖、にんにく、食塩、香辛料、塩化カルシウム
リンク
もっと純粋なトマトで料理したい場合は
リンク