缶詰 危険性 缶詰はできるだけ避ける

2023/09/22環境ホルモン防衛法

缶詰 危険性 缶詰はできるだけ避けるのがいいでしょう。原材料にスズが溶け出す危険性もあります。ビスフェノールAの問題が明らかになった以上缶詰からの環境ホルモンに対する防衛が必要です。

缶詰 危険性 原材料にスズが溶け出す場合も

缶詰 危険性
缶詰 危険性

缶詰は、食物を密閉した後で加熱殺菌を行い、長期保存に耐えられるようにします。
缶詰の種類の中には、佃煮のように加熱して熱いうちに缶に詰めて余熱で殺菌したり、油漬けのように加熱殺菌せずに缶に詰めるものもあります。

これらの缶詰は、内容物の品質に問題は生じなくても、コーティングに問題があります。ほとんどの缶詰は、缶のスズが溶け出さないように内側のコーティングを行います。

コーティングによって色、香りに変化が起きるのを抑制し、ビタミンCの減少も防ぎます。

スズはその他の重金属とは異なり、摂取しても内臓に蓄積されなずに体外に排出されるといいますが、過去に原料水が原因でスズが大量に溶け出し中毒になったという事故が起きています。これは原料水に含まれている硝酸イオンのためにスズが溶け出してしまったのです。

以来、国産の缶詰については、水についても安全性が確立されていますが、輸入の缶詰に関しては安全性は確立されていません。

ビスフェノールA 汚染

缶詰の内側は、環境ホルモン疑惑物質であるビスフェノールAを原材料としているエポキシ樹脂でコーティングしています。そのビスフェノールAが缶詰の内側に溶け出しているのを、スペインの大学研究グループで突き止めています。
長時間ビスフェノールAにふれていた職員は汚染されている可能性が高いというのです。

また、缶詰にはビスフェノールA以外でも問題となっているものがあります。化学調味料の乱用です。着色料などには発ガン物質も報告されています。購入の際にはきちんと確認する必要があります。

缶詰は中身が見えない分、品名、原材料、賞味期限、販売元などをよく確認した上で購入したほうがいいでしょ。また、食べ過ぎないことも大切です。たまに食べるくらいがちょうどいいでしょう。

ビスフェノールA問題についてのQ&A

●「ビスフェノールAと日本生協連の対応」の概略
 ビスフェノールAは、主にプラスチック(ポリカーボネート樹脂やエポキシ樹脂等)の原料として利用されていますが、食品用容器や缶詰めの内面塗装から容器内の飲食物へ移行することがあり、微量ですが、人間が摂取する可能性がある物質です。
 1996年『奪われし未来(Our Stolen Future)』*の出版を契機に、日本国内でも大きく取り上げられました。環境省、厚労省等では内分泌かく乱化学物資(いわゆる環境ホルモン)問題として調査研究を開始しました。ビスフェノールAもその化学物質の一つです。
 *著者:シーア コルボーン他  日本版刊行 1997年9月
 
 これを受けて、ビスフェノールAは、食品衛生法により、ポリカーボネート樹脂からの溶出規制が行われています。また、製缶業界等ではエポキシ樹脂について自主的なガイドラインを決めて、低減措置を行っています。
 しかし、近年、ビスフェノールAは、きわめて微量でも動物の胎児等に影響が生じることがあるという報告があり、これを受けて欧米諸国でもさらに評価を行い、日本でも食品安全委員会が評価を行っているところです。
 そこで、厚生労働省は、公衆衛生の見地からビスフェノールAの摂取はできるだけ減らすことが望ましいとしており、関連事業者に自主的な取り組みを要請するとともに、妊娠中の方や乳幼児のいる方に注意を呼びかけています。
 
 日本生協連は、これまで、コープ商品缶詰の内面塗装に使う樹脂の変更を行うなど、対策を行ってきました。今後も引き続き、検討を進めます。特に海外産缶詰については、コープ商品のデータを調べて確認することや現地情報の収集に努め、管理を進めていきます。
 
 厚生労働省食品安全部基準審査課はホ-ムページに「ビスフェノールAについてのQ&A」記述しており、そのメッセージ(要約)を引用します。
 『現在までの研究成果から、胎児や乳幼児については注意が必要だといわれています。これは胎児や乳幼児はビスフェノールAを無毒化する能力が低い上、身体機能が発達途上で影響を受けやすいとされているからですが、胎児や乳幼児以外については、特に影響があるとは言われていません。
 したがって、みなさまには以下の点に気をつけることをお勧めします。
 
乳幼児のいる方へ・・・ポリカーボネート製の哺乳瓶で授乳をしている方は、製品の取り扱い説明書に記載されている注意事項をよく守って使用してください。細かい注意事項を守ることが難しい場合は、哺乳瓶をガラス製等に替えることも、ひとつの方法です。
 
妊娠中の方へ・・・妊娠中は、毎食缶詰中心の食生活にならないようにしましょう。いろいろな食品をバランス良く食べるようにしましょう。』

46. 環境ホルモンが心配ですが大丈夫ですか?

缶の内面塗装より環境ホルモンとしての疑いがある物質、ビスフェノールA(BPA)が検出されることが指摘されています。しかし、利用者の不安を解消するため、製缶会社においても新しい内面被覆技術(PETラミネート)の採用などBPAの低減に積極的な取り組みを行っていますので今後も安心して缶詰食品をご利用ください。

環境ホルモン防衛法

あいこちゃん鯖水煮

[PR]


脂の乗った国産のサバを「沖縄の塩 シママース」のみで煮つけました。
シンプルな味付けなため、サバ本来の味をご堪能いただける商品です。
化学調味料不使用。
●【メーカー名】伊藤食品株式会社
●本商品は、熟練の職人が丁寧に切り取った「鮪100%」にこだわり、同工場内の釜で煮出して作った野菜スープ、北海道産のたまねぎ(ローストオニオン)を加えることで、味に深みと香りを出しました。
●塩は塩角が少ない沖縄の塩「シママース」を使用しています。
●オイル(油)を使用していないので、ヘルシー志向の方に最適です。
●また、味に自信があるからこそ、化学調味料は使用していません。
●【商品名】
鮪ライトツナフレーク(オイル無添加)24缶
●【内容量】
70g×24缶
●【原材料名】
まぐろ、野菜スープ、ローストオニオン、食塩
●【賞味期限】

スポンサードリンク